セキュリティ10大脅威から見えてくる対策とは
IPA(情報処理推進機構)は、2023年度に特に警戒すべき脅威をまとめた「情報セキュリティ10大脅威 2023」を公開しました。
順位 | 昨年順位 | |
1位 | 1位 | ランサムウェアによる被害 |
2位 | 3位 | サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃 |
3位 | 2位 | 標的型攻撃による機密情報の窃取 |
4位 | 5位 | 内部不正による情報漏えい |
5位 | 4位 | テレワーク等の ニューノーマルな働き方を狙った攻撃 |
6位 | 7位 | 修正プログラムの公開前を狙う攻撃 (ゼロデイ攻撃) |
7位 | 8位 | ビジネスメール詐欺による金銭被害 |
8位 | 6位 | 脆弱性対策情報の公開に伴う悪用増加 |
9位 | 10位 | 不注意による情報漏えい等の被害 |
10位 | 圏外 | 犯罪のビジネス化 (アンダーグラウンドサービス) |
2022年度と大きな変化はありませんが、10位にランクインしている「犯罪のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)」に象徴されるように、各脅威に対して適切な対策を取ることが引き続き求められます。
中小企業におけるセキュリティー事情とは
大企業と比べて中小企業のセキュリティー対策が遅れている事情として、以下の3点が考えられます。
・予算が確保できない
・人材不足
・ノウハウがない
いずれにしても、セキュリティ対策はプラスの価値を生むものではないため優先度が低くなってしまうことになるのではないでしょうか。
しかし、何かあってからでは遅いのがセキュリティ対策です。来年度の予算も検討しなければならない今だからこそ検討してみてはいかがでしょうか。
どのようなセキュリティ対策の選択肢があるかご興味のある方は下記窓口よりお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせ
お電話でのご相談 0570-046562
受付 9:00-12:00/13:00-17:00(土曜、日曜、祝日および当社指定休日は除く)
受付後、詳細について専門担当より折り返しご連絡させていただきます。
受付 9:00-12:00/13:00-17:00(土曜、日曜、祝日および当社指定休日は除く)
受付後、詳細について専門担当より折り返しご連絡させていただきます。